loader

SUZUKAKE

ssd logo

OPEN LABORATORY / EVENT / 
OPEN CAMPUS

SCIENCE

2023.5.13(Sat)-14(Sun)
10:00-16:00

サイエンスの最前線の
現場を覗いてみよう

DAY 2023

ABOUT

すずかけサイエンスデイとは?

サイエンスの最前線の現場を覗いてみよう

最先端のサイエンスをわかりやすく紹介し、子供から大人まで、
広く社会の皆様に科学の楽しさを感じていただける「すずかけサイエンスデイ」。

コロナ禍で規模を縮小して開催してきましたが、
2023年は対面を中心にオンラインを組み合わせたハイブリッドでの開催を予定しています。

東工大は2024年度中に東京医科歯科大学と統合することを目指していますが、
新大学が目指す姿として「コンバージェンス・サイエンス」の展開が謳われています。
その姿の一部ではありますが、一足お先に皆様にご紹介するため、
東京医科歯科大学の教員との「理工学×医学」の融合講演会を企画しています。

この他、若手研究者による挑戦的な研究を紹介する講演会、理科実験教室、
研究室公開等昨年も実施したイベントに加え、
今年は対面ならではの学生によるイベント(コンサートやジャグリング等)も行います。

サイエンスとちょっとエンターテイメント、
緑豊かなすずかけ台キャンパスで東工大のこれからを覗いてみませんか。

原 亨和すずかけサイエンスデイ2023 実行委員会委員長
フロンティア材料研究所所長

※コンバージェンス・サイエンスとは、異なる学術の融合により、自由な発想で課題を解決に挑戦し、新分野を切り拓くことを意味しています。

すずかけサイエンスデイのテーマイラストについて

すずかけサイエンスデイは、子供から大人まで広く一般の方に、すずかけキャンパスで行われている先進的な研究をわかりやすく紹介することを目的としています。

この目的をわかりやすくイラストにしてみました。本学の広報誌「TechTech」に登場するつばめのキャラクター「工太郎」と「トーコ」が皆様をご案内しています。

年に一度の「すずかけサイエンスデイ」で、サイエンスの扉をたたいてみませんか。

kotaro
  • img-photo
  • img-photo
  • img-photo
  • img-photo
  • img-photo
  • img-photo
  • img-photo
  • img-photo
  • img-photo
  • img-photo
  • img-photo
  • img-photo
  • img-photo
  • img-photo
  • img-photo
  • img-photo
  • img-photo
  • img-photo
  • img-photo
  • img-photo
  • img-photo
  • img-photo
  • img-photo
  • img-photo

PROGRAM

実施プログラム

すずかけサイエンスデイで実施される、さまざまなプログラムをご案内します。

研究室公開OPEN LABORATORY

今年は24の研究室が参加し、一部オンラインもありますが、久しぶりに対面で実施します。身のまわりにある物質や、身近な病気、微生物を使った研究からAI、インターフェイスまで、東工大で行われている最先端の研究を紹介します。幅広い分野の研究に直接触れることのできる絶好の機会ですので、積極的に参加して、疑問をぶつけてみてください。

研究室公開

講演会LECTURE

今年は昨年も実施した「基礎研究機構の塾生による挑戦的な研究の紹介」に加え、2024年度中の統合に向けに本学と統合協議中の東京医科歯科大学の教員にも参加いただき、最先端の「理工学×医学の融合」を体感いただけるよう「ロボット手術」の研究をされている只野耕太郎准教授と「mRNA創薬」の研究をされている東京医科歯科大学の位髙啓史教授にご講演をいただきます。

※未来のアカデミアを支える基礎研究者を育成する場として2018年に設置されました。

講演会

各種イベントEVENT

教職員と学生が一体となってさまざまな企画をご用意しています。なかには東工大の卒業生が実施する小学生向けの理科実験教室や学生サークル等のコンサートやジャグリング、模擬店もあります。サイエンスだけでない東工大の魅力を感じてください。

各種イベント

オープンキャンパスOPEN CAMPUS

すずかけサイエンスデイにあわせて、大学院入試のためのオープンキャンパスをすずかけ台キャンパスで開催しています。今年は東工大の在学生・修了生による講演会も実施します。在学生・修了生の生の声を聞くことで、東工大への理解が深まること間違いなしです。また、生命理工学院では併せて学士課程の入試説明会も開催しています。本学の受験を考えている皆さんには必見のイベントです。

オープンキャンパス

TIME TABLE

タイムテーブル

img-photo

img-photo

img-photo

img-photo

img-photo

大学からのお知らせ

ご来場について

ご来場について

ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。車両でのご来場はお断りします。

ゴミについて

ゴミについて

ゴミは分別して捨ててください。

写真撮影について

写真撮影について

本学の記録を作成するため、あるいは広報の資料として活用するために、すずかけサイエンスデイやオープンキャンパスの様子の写真・動画を撮影する場合があります。あらかじめご了承ください。

体調の悪いときは

体調の悪いときは

体調不良等は、近くのスタッフまたは保健管理センター(G4棟1階)までお申し出ください。

体調不良時の
参加の自粛

食べ歩きや人混みでの
飲食禁止

こまめな手洗いと
手指消毒

大声での会話NG

すずかけサイエンスデイ2023

  • 開催日:
    2023年5月13日(土)・14日(日)
  • 開催時間:
    10:00 〜 16:00
  • 開催場所:
    東京工業大学 すずかけ台キャンパス
  • 主催:
    東京工業大学すずかけサイエンスデイ2023実行委員会
  • 入場料:
    無料
  • 申込み:
    原則不要(ただしくらりかやオンライン実施のものは必要)

SUZUKAKE SCIENCE DAY

SUZUKAKE SCIENCE DAY

pagetop icon